忍者ブログ
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鹿児島より釣友が来ることになった。

これで2回目になる大分入り。(釣りでね)

9年振りぐらいかな?

数日前でのプラでは、良い結果 良い状況を感じられたので期待しての釣行となった。

11月4日(火)夜~


今回、2名で来られた。

黒木氏と加藤氏

忙しい仕事の合間での休暇なので、平日になってしまった。

自分も半休と有休で彼らの釣行に合わせる。

当日、夕方からでもボートで出ようかと考えるも準備に移動に片付けを考えると2時間ぐらい掛かるので

陸っぱりから遊ぶことにした。

待ち合わせのショップで旧交を温めいざ出発。

大分での陸っぱりは初めてになる。

で、ポイントを巡る。

一カ所目。

干潮間際で溜まって居るベイトエリアを狙う。

届くか届かないかの距離で化け物サイズがボイル。

良いボイルが数回有り、大分の河川のスケールのでかさを体感してもらえて終了。

二カ所目。

静かで穏やかで気持ちの良いポイント。

50~60Upが加藤氏のルアーへチェイスするもノーバイト。

黒木氏は、私と一緒の"何か?"の当たりに位置を変え棚を変え向きを変え・・・・・・・

攻め倒したがフッキングせず。。。。

何だったのかなぁと。

二人して同じ"何か"を真剣に狙っていたことが判明。(入れ違いで)

なんかのゴミか根と言う事で結論(爆

ここで、食事休憩。

若手の大城君は明日仕事なので、ここで別れる。

付き合ってくれてありがとう。 何時も思うが良い釣友である。(^^ゞ

三カ所目。

今回の陸っぱり本命ポイント。

ここで最低、1本は出るだろうと想定していた。

良い時合いで、ベイトも溜まり。 騒々しく緊張している様が伺える。

『居る!』 確信した。

"ザワザワ" 追っている。

"ドパァン!" ヤルキのある奴が捕食する。

目の前で。

真後ろで。

横で。

三人とも、モチベーションMax! "俺が絶対先に釣るでぇ~!"オーラをだし、投げる・投げる・投げる・・・・・・

見向きもしねぇ (T.T)

sPB040092.jpg

結果は加藤氏が、50cm弱のキビレをGetしただけ。

 

 

 

もう、何が何でもというぐらい釣れるまで狙いたかったが、ここで1時過ぎと言う事に気がつく。

オフショアの時間だ。

後ろ髪を引かれる思いで移動。

sIMG_2227.jpg

で、ボートを出し。

今回のメインディッシュである、ボートシーバス&河ブリ狙い。

2度目の干潮前からの出撃。

まずは、バース打ちを。

ガンガンボイルしていて絶好調のストラクチャー。

しかし、ベイトがメチャ小さい。

当然、持ち合わせの弾が彼らにはなく・・・・・

私もこんなパターンだとは想定していなかったので、よさげなルアーは全て車の中。

持ち合わせの中で何とか結果を出そうとするが・・・

sIMG_2220.jpg加藤氏に指4本強のナイスサイズの太刀魚が。

しかし、シーバスが中々反応してくれない。

 

 

そこで黒木氏が念願の大分初シーバスをヒットさせるも

もう本人は、嬉しくて嬉しくてめちゃくちゃ暴れる、エラ洗いするシーバスの引きを楽しんでいたら・・・

バラしちゃった。(^^ゞ

でも、大喜び。

sIMG_2233.jpg

そして、ゴールデンタイムに突入し。

ナブラを待つ。

潮目で投げ倒す。

ベイトの上で投げ倒す。

しかし、何事も起こらず。

前日から約15時間の釣行が終わった。

良いサイズの魚の顔を拝むことが出来なかったが、自分は年に1度しか会えないが、気の合う親友と共に大分のフィールドを釣り歩く事が出来ただけでも面白かった。

自分らも二人で志布志へ毎年遠征に行っているが、何時も一度目は目的を果たせず、二度目のTryで実を結ぶという事を繰り返してきた。

時間とタイミングが許せば、年に一回ずつお互いのフィールドで釣りが出来れば良いけどな。

まぁ、また合いましょう。

次回は、そちらで。(^0_0^)

PR

まじめに、陸っぱりをしていないので、陸っぱりでのスズキの動向が全く掴めてない中、友達とやってるトーナメントに参戦。

5月17日

さてさて、今夜は陸っぱりのシーバストーナメント開催日。

この時期のフィールドを絞ってもっさんと移動。

時合いを待って開始するも・・・・・

反応なし。(T.T)

ちょこちょこと移動して、あれこれするも反応無し。

関東や関西の組は、結果を出し始めてるも、九州組撃沈。(×_×;)

やっぱプラクティクスは、必要やんね。(^^ゞ

で、翌日。

全くダメだった、陸っぱりダメダメ隊一行の2人は、お口直しで当日の夜ダブルヘッダーで出る。

5月18日

結果。 釣れた。(^0_0^)

もっさんも釣った。

バラシも多かったが、気持ちはグーグ・グー(^-^)g""

そして、潮の動きが変わってのパターンと、反応が悪くなった後のパターンを見つける。

sIMG_1114.jpg

sIMG_1115.jpg

sIMG_1116.jpg

 

 

 

 

sIMG_1117.jpg

sIMG_1118.jpg

sIMG_1119.jpg

 

 

 

 

sIMG_1121.jpg

52.0cm・47.0cm・55.0cm・45.0cme.t.c. を釣った。

この日は、ちょっとおふざけが過ぎて、バラシ多数。

強引に取り込もうとして寄せると、バレます。

 

これで80UPや90UPが10本に1本でも出てくれると満足なんだけど。。。。。。

中々そうはいかない。

でも、釣れるパターンがかなり読めた。

さて、更なる違うポイントで、このパターンが当てはまるかの検証をして、次のステップへ移行して見よう。

デイゲームも攻略しなければね。(^0_0^)

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[06/30 kabosu]
[06/21 もっさん]
[06/19 みっち]
[06/19 カナロア]
[06/15 みっち]
[06/09 シン]
プロフィール
HN:
kiyo
HP:
性別:
男性
趣味:
LureFishing
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]