忍者ブログ
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月7日


雨続きの天気が、ここに来て一転晴れも様に。

この時期、晴れに向かう気圧配置になると強風が吹き荒れる。

で、土曜日から下り坂らしく徐々に風が収まる気配。

それに期待して、夜出る事に。

タイドグラフ的に水位40cmを切ると出られなくなるスロープから出発予定。

ショップで駄弁ってたら・・・・・ そのリミットタイムに

急いで準備をして出港するもギリギリセーフ。

河川内を探索してみる。

引きで流れが速いのだが、ベイトの気配は薄くこの一週間の雨で濁りがきつい。

期待が薄いので河口へ下る。

この時、気圧の谷を過ぎてない様で、まだまだ北風が強い。

バースへ行くも波が高く落ち着いてキャストが出来ない。

とりあえず一本掛けてランディング。

間違いなく釣れる。

sIMG_2907.jpgサイズは、45cmぐらい。

風を避け河川内に入る。

干潮は0時過ぎなのだが、浅瀬を避けて風裏でもある場所を叩きながら移動する。

コレガ間違いの基だった。

一通り考えられる場所を叩いてみて、反応がないので橋まで戻ろうとチャネルを意識して走っているつもりだった。

しかしやけに浅い。

1.5m前後。

HHは、80cmぐらいまで問題無いので気にせず走ってた。

気持ちよく・・・・・・

"ビィィィ~~~~ン!"   "ドン!!"

柔らかい何かの上に乗った感覚になった瞬間、ボートが止まった。

前のめりになりながらも、周りを落ち着いて見る。

堅い物にぶつかる音も感触もなかった、周りは水面で風波はたっている。

ただおかしいのは、ボートが何かを支点に乗り上げている様な浮き方なのだ。

おそるおそるライトで水面を照らす。

だよねぇ~~~~(^_^;

水深30cm有る無し。

浅瀬に乗り上げたわ。(T.T)

この時、意外と冷静。

まずは、ボートフックというポールで地面を押してみる。

砂地なので刺さってしまうのと、設置面積が大きいのでびくともしない。(>_<)

エンジンを掛け。

このままほっとけば、最大5時間前後は身動き取れなくなる。

風波で多少揺れるボートなので、どうにかすれば逃げられる。

しかし、ここでプロペラを回すと確実にペラがサンドウォッシュされる事確実。

でも仕方が無い。

プロペラを水面近くまでギリギリ上げて、後進をかける。

"ズズズズ・・・・"

少し動いたが、ペラが砂地にはまるとエンジンがストール。

3回繰り返したところで、ようやく脱出。

大きく迂回をして出発地点まで戻る。

但し、潮位が低すぎてボートは上げられない。(^^ゞ

ここで、エンジンを止めて(再びエンジンが掛からなくなる恐れが有る場合は、なるべく切らないのがセオリー)ペラを見る。

変形や欠けは無い。 塗装がはげているだけ。

再びエンジンを掛ける。 普通に回る。 検水もきちんと出る事を確認。

ちょっと凹んだけど、そこが砂地だったので問題無かったようだ。

様子見と風が収まるのを待つのに、河川内でお茶を濁す。

当然反応は無い。

工場の煙突の煙がまっすぐになったのを確認し、バースへ。

フルスロットルにしてみる。

異音・震動はなくフル回転する。 チェックOK。

萎えそうになった気持ちを切り捨てて、今日は遠目から狙うことに。

ナイトホークの初おろし。

基本的にこれは陸っぱり用のロッドなのだが、感触を掴みたくて使って見る。

8cm~14cmまでのミノーや28gのバイブレーションを投げてみたが、良い感じである。

ちなみにグリップが短いので9.1ftと言う長さでも狭いボートの上からでも問題無く投げられる。

気になっていたバランスも悪くない。

タダ単にグリップを短くしたのであれば、ロッドの先の方が重く感じる様になり使いにくいことがあるが、ちゃんとプロデュースされているので、違和感なく投げられた。

sIMG_2909.jpgsIMG_2914.jpgボートからは18本釣った。 サイズは50cm前後。

ルアーはウィズ・バンズ・AXA・スーサン・ショアラインシャイナー何を投げても釣れる。

タグを打たずに釣るだけだったらもっと釣れたのに・・・・・・

そして、干潮間近に状況が一変する。

濁りが入った。

アジのボイルだけが残る。

こうなると、シーバスは激渋になる。

濁りのない場所を叩いて数本追加。

ちなみに、マルにタイリクにヒラとシーバス三兄弟が釣れた。

しかしあれこれやりたい事や試したいことを考えて出たんだけど・・・・・・・

ほとんど出来なかったなぁ。

 

 

PR

2月27日


あいにくの雨。

今日は、潮人氏の釣友であるイノハルさんが神戸から来大しているとの事で、陸っぱりする事に。

夕方から小雨になり、天気予報では0時頃から雨は上がるとのことだが・・・・

釣具屋で合流し、南下してから北上しながらの釣行コース。

しかし、潮人氏に当たりがあるものの、釣果は上がらず・・・・

最後の最後で、自分もライントラブル。

システムを組むには車まで戻らにゃならず。

昼の仕事が激務だった事もあり、スイッチが切れる。

何とか釣果を出したかったのだが、朝5時頃終了する。

イノハルさんゴメンねぇ。

もうちょっと良い時期に来ていただければと、言い訳をしながら解散。

ちなみに、オフショアをやろうかとも考えたのだが、BOATの上げ下ろし時間と天候を考えると微妙な選択

だったので、今回は無しにした。

またおいでやす。(._.)オジギ


2月28日


さてさて、翌日は1人でBOATで出ようかと準備。

BOATを取りにショップへ寄ると、O君が居た。

どうも、良ければ一緒に出たいという顔つきをしていたので、乗せることに。

10時前に準備して出港。

凪で気持ちの良い状況。

O氏も、初めての凪ぎに感動。

疾走してポイントへ入る。

潮は、満込み7分過ぎで満潮前の緩い潮の動き。

時折ボイルがあり、シーバスとアジのボイル。

手始めにバンズの9cmで攻めて行く。

45cm台のセイゴだが、軽く爆釣。

ウォームアップには、良い感じ。

で、ガードカバーを攻めて行き50cm前後のシーバスを拾って行く。

sIMG_2884.jpgsIMG_2887.jpgsIMG_2888.jpg

 

 

 

 

マルスズキ。 ヒラスズキ。 タイリクスズキ。 とシーバスオールキャストで3目達成。

バンズ→AXA→スーサン→ShoreLineシャイナーのローテで、爆釣。

その後、移動したポイントで指3本前後の細い太刀魚に翻弄され、50cm後半のシーバスを釣る。

50cm後半もなると引きが良く面白い。

ドラグを出しながら、突っ込む・飛ぶ・走る・・・・・・ やめられね~(^ヘ^)v

で、移動してサイズアップを狙うも・・・

sIMG_2891.jpg9cmミノーにアタックしてくるのは、28cmアベレージのメバル。

何時もなら2本くらい釣って移動するのだが、今回は真面目に狙って見ることに。

当然、食べる目的 (^0_0^)

しかも、小さくても24cm  大きくて29cmぐらい。 まぁ30cmの大台には乗せられなかったが・・・

15匹くらい釣ったところで終了。

これはこれで面白い釣り物である。

ピシピシのシーバスタックルでは、少々ノリが悪い感じだったが、大きいサイズなら問題無しなので、これはこれで面白い体験をした。

で、太刀魚・メバルを追加して5目達成。

そうこうしているうちに、3時過ぎから風向きが変わる。

ちなみに、この時期ベタ凪になった後、北西風が急に吹き荒れ始める。

北から白波が・・・・

酷くならない前に早々に撤収する。

ムリすれば、まだまだ釣りになるのであるが、今まで釣れてるのでここで撤収。

去年のパターンで釣りが成立する。

なので、今年はもう少しバージョンアップして進化したいなぁ。

サイズアップ。

こんな目標を掲げて見ようかな (^0_0^)

さてさてどうなる事やら。

To be continued.

 

2月21日(朝)


今日は、デイゲームという訳ではなかったのだが、夜中中吹き荒れた強風のお陰で、出発が朝になった。

天気図的には、昼頃までには風が収まるかなぁという感じの気圧配置だったので、朝方出撃。

夜中に吹いた強風による風波が少し残って軽くうねっている程度だったが、ボートを出せない感じではなく"ムリ"ではない波だったので目的地に向けて先を急ぐ。

しかし、次第に北風の影響がもろに出始め、やはり難所を渡るのがムリな状態。

かなり迂回すれば、良い感じなのだろうが・・・・・

近くの漁港に寄港し風が弱くなるのをしばし待つ。

堤防に寝っ転がり、風裏でひなたぼっこ。

アジ釣りの家族や夫婦らしきグループがアジを釣っている。

ボートで釣るそれとは違い、サイズは少々小さめだが良く釣れている。

もっさんと二人して風を待つこと約半日。

かなり弱まった感じになったので出てみる。

あまり大差ない。

1度はチャレンジしようと持ったが、難所のウネリがきついので断念。

近くでお茶を濁すも、2人では釣りにならない。

1人が完全ボート操船に徹していないと流される。

万全のチームワークでポイントを狙うが、不発。

もっさんは、後ろ髪を引かれる感じだったが、キャプテン判断で撤収。

帰り際、船団があったので近づいて見ると、皆、漁船のバウに立ってロッドを構えている・・・・

何か大きなルアーのような物をつけて構えている。

なんだ?なんだ?

ただならぬ緊張感を出している漁船達。

突然走り出し右往左往している様は、大間のマグロ船団さながらである。

すると、右前方で激しいナブラが・・・・

急いで近づいてみる。

一つの漁船も激しく寄ってきた。

ナブラにジグを投げ入れる・・・・・

ハマチか? ヤズ(イナダ)か? サワラか?・・・・ なんだ?なんだ?

"サバ?"(>_<)

サバのボイルである。

しかもワンキャストで沈み移動する。 とてもとても足が速い。

隣に来た漁船を見ると・・・・

デカイルアーに見えた物は、飛ばし浮きでその先に、カブラの様な物が沢山付いている。

このナブラでは、漁船が一本サバを上げただけで終了。

なんだぁ~ サバかぁ~  

しかし、ジグに見向きもしねぇ。 と言うか食わせ切らない。

しばらくナブラを目で探すが、時折 バッ!と沸いて移動する 非常にポツポツ程度のナブラなので、中々攻めきれず、魚探に反応する魚群を相手にジグを投下。

30cm弱のアジをもっさんが釣って終了。

自分も1度は何かを掛けたのだが、バラして終了。

最後にバース周りも攻めたが、北東に変わった風は、強さを変えることなく吹き続け、嫌らしい風波をバース周りで乱れ打ち状態。

落ち着いて攻められず気持ちがキレて終了にする。

たぶん、夜が一番良い感じになるのだろうなと思うが、翌日早朝からの予定があるので早々に引き上げる。

去年と違って波に乗れない状態でもう、2月も終盤に入ってきた。

まぁ今年は、ガッつかずボチボチいきますわ。(^_^;)

2月14日(夜)


O君からメール。

土曜日の夜、Boatに乗せて欲しいと。

この時期、天気もそうなんだけど状況がギリギリまで解りづらいので、良かったり悪かったりが多い。

それでも良いと言うことなので出船。

あいにく、北西が強く最初は河川内でお茶を濁す。

潮止まりで時折起こるボイルは、頻繁ではないがそこそこ活性が良い感じ。

しかし、サイズは期待できなさそう。

二人して攻めるも反応がない。

表層を意識している感じなので、バンズ9cmをチョイス。

ダラダラ引きでHIT。

25cmあるなしのセイゴ。 魚体は綺麗だが・・・・・・

写真も撮らずに速リリース。

その後、当たり無し。

もっさんは、違うHammerで出船してるが、そちらもノーフィッシュ。

少し風が収まっている感じになったので、外へ出てみることに。

波っ気はあるが、まぁ何とかなりそうな感じ。 但し、近くのバースはタンカー接岸中なのでNG

移動してみる。

到着したが風が強くウネリも強い。

AP付のバウモーターがないと釣りにならない状況。

何とかBoatを立ててキャスト開始。

9cmミノーにコツコツとバイトがあるが、乗らない。

ルアーをAXAからバンズ9cmシンキングチューンに変更するとHIT。

太刀魚である。 細いし。(^◇^;)

3本釣ってこのポイントを見切る。

ちょい移動して、O君にキャストさせる。

HIT。

やはりvirgincastは確率が高い。

sIMG_2815.jpg45cm前後のシーバスをキャッチ。

そして、私が2本。

O君が2本目を上げて3本目をバラシ。

私の釣った63.0cmほどのシーバスは、タグ付きの再捕獲。

sIMG_2817.jpg自分が打ったタグかと思いきや、そうでない。

何処で打たれたのか楽しみである。

もっさんは、初の1人ナイトシーバスだったが、太刀魚だけで終了。

波と風が収まらないので、残念だったがここで帰る事に。

荒れてなければ、もう少し面白い釣りが出来たのではと思うが・・・・・・・・

春一番。

元気ですかぁ~! 元気があれば何でも出来る!

と言う事で、無事2艇ともご帰還になる。

やっぱりBoatSeaBassは、オモロォ~!なのだ。

 

2月7日(土)


この日は、SRMから発売された新作のボート TomBoyの宣材用撮影会とビデオ撮り。

朝から天気も良く、海上はほぼ凪ぎになっている。

自分のHHとTomBoy(以後Tom)をスロープから降ろし撮影開始。

キャプテンモデルは悪友もっさん。

sIMG_2791.jpgsIMG_2798.jpgsIMG_4189.jpg

 

 

 

 

HH(HammerHead)よりは、小さいボートで約13フィートほどなのだが、静止安定性は抜群に良い。

コックピットが前寄りにあるのは、小さいボートだからこそ、バランスを考えた上でのレイアウト。

HHの様にバウで釣りを堪能できるという訳にはいかないが、シート部に当たる収納スペースの上に立てば

視野は高くなる。 当然、安定性が良いのでぐらぐらしない。

1人の時は、操船しながらRun&Gunが可能。

自分もキャストをしてみたが、操船しながらでも低い位置からキャストできるので、穴打ちがしやすい。

操船しながらでも、前に何も無いのでバウに立って投げている感じなのである。

チャッチャ投げては移動出来る感覚は、まさにRun&Gunスタイルに合っているし、どうかすればエレキも要らないんじゃないかと思うほどの気軽さが感じられた。

最後は、高速走行シーンを撮るために河川内に。

HHとTomが併走しながらビデオで撮る。

sIMG_4228.jpg

その後、もっさんに好きに走ってもらいそのシーンを撮影。

見てると、バイク感覚。 遠くから見るとジェツトに見えただろうな。

それぐらい、機敏に走ってた。

 

デッキレイアウトは、ボートとしては他にない奇抜なレイアウトだが、使い手の事を考えた遊び心満載のデザインに再度納得。

たぶんトレーラーに乗ってるだけのTomと水上を疾走しているTomは、全く別ものに見えるから不思議である。

もう1艇欲しくなるくらいのインパクトはあった。

しかし、前々日ぐらいから超腰痛で立ってるのが辛かった。

社長がもっさんにTomの説明をしている間、鈍痛に絶えながら地面に座ってたのよねん。(^◇^;)

もう、痛いのなんのって。。。。。。。

そんな時に、ボートに乗るなんてアホちゃうかと自分でも思いながら・・・・・・

さてさて。

何だかんだ終わってTomと別れてから、改めて釣りに出た。

しばらく地面に座って安静にしてたら、痛みが治まったのである。 自分でも不思議なくらい。。。。

なのでそのまま出船。

今年は、カタクチイワシが大量に接岸中

サゴシが乱舞。

サイズは、50cm前後と小さめだが・・・・・

sIMG_2805.jpg

 ジグで2本Get!

 もっさんは、2本バラシ

 

 

日暮れまでにサゴシ相手に遊んだが、移動が早く爆釣とまではいかなかった。

途中、トイレ休憩をはさみ バース周りを攻める事に。

sIMG_2810.jpg

 シーバスを狙うも潮止まりで反応が悪い。

 自分は、3バイトで1HITするもブリ上げようとしたらバラした。(^^ゞ

 サイズは45cm前後。

 その後が続かず。 潮が動かないとダメなようだ。

で、魚の反応はすこぶるあって、カタクチイワシが大量に入ってるのでアジが凄い。

ジグに変えてアジ狙い。

最初は、もっさんにHIT! チョコチョコ釣って自分には釣れない。(^_^;

あれぇれぇ~ と少々焦るもアジゲーの何時ものパターンで当たりを取る。

すると、先ほどまでの釣れない病が嘘のように・・・・・

爆釣。

30cmOverを筆頭に25cm前後が釣れまくる。

しかしもっさんがここから不調に突入。

いい加減、アジを釣ってお土産が出来たので(2家族分)終了の時間も迫ってきた。

しかし、不完全燃焼のもっさん。

どうしてもシーバスを釣りたいと。

潮も流れ出して良い感じなので、狙う。

45cm 48cmとちゃちゃっとHIT。

sIMG_2812.jpg

 嬉しそう。

 良かった良かった。(^0_0^)

 

 

ちなみに、腰痛が治った。

ボートに乗って治る腰痛ってあるのか? どなってんのと思うくらい、平気になった。

やっぱ、釣りに行かなきゃダメな体になってるんだわ(爆

1月16日


気圧配置もほどよく、寒気も穏やかになりそうなこの日の夜。

またとない、BoatSeaBass日和になりそうなので、出撃。

悪友のもっさんと共に出る事に。

 22時頃出撃すると、思いの外海がうねっている。

南西の風が少々強く、Boatは揺れる。

何時ものバースから攻めると、もっさんのクルクルのフォールに初物が反応。

sP1160028.jpg

50cmほどのSeaBassがHIT。

但し、状況はいまいち渋そう。

南風が少し強くなり、潮の流れと複雑な感じでBoatが流される。

バウモーターでの操船が難しい。

操船しながらのキャストは、やはり集中できずイライラする。

超久々のBoatSeaBassと言う事もあり、キャストがままならない。(T.T)

一向に決まらない自分のキャストを横目に、もっさんはビシビシ狙って行く。

ちょっと焦ってると、それを察したのかもっさん休憩。(^^ゞ

で、やっと自分にも初物がHIT。

sP1160030.jpg

これも、50cmにちょっと掛ける程度のSeaBass。

一安心。

しかし、O社のデジカメ夜は、ピンが合いにくいので、イラッとする。

しかも電池マークが赤になっている。

やはりC社のデジカメの方が良い。

防水で無い事を除けば・・・・・・

しばらくすると、風が収まりかけウネリも静まってきた。

すると、一面ライズが激しいことが解った。

アジの群れだ。

まぁゼンゴサイズ(15cm弱)なので嬉しくないけど。。。。

それ以外は、デカイボラの群れ。

最初は、SeaBassの群れかと思ったが、ルアーを引くとスレがかって超引くのであるが、ムリをしてラインブレークもばからしいので、何とか寄せようと思ったが途中でバラス。

フックに刺さっている鱗でそれと判断がついた。

しかし、時折慌てるボラの群れ?

何かに驚いているが、自分達の引くルアーだけではないことに気がつく。

ただ引くとスレ掛かるので、超スローでスレ掛からない程度に群れの中を通してみる。

すると・・・・・・

50cmちょいのSeaBassをGet。

sP1160037.jpgその後は、AXA80で全長50cmのチヌをGet

しかし、この時期にベイト付きのクロダイが釣れるなんて・・・・

やっぱ、ここ最近の海の状況は、変だなぁ(^_^;)

 

このスポットでSeaBassの50cm前後を4本ぐらい追加して移動する。

sP1170039.jpg

移動した場所では、ハードルアーで15cmほどのメバルをGet。

しかし、これ以外何の反応もない。

メバル狙いで執拗に攻めていると、どうにも沖のバースが気になるもっさん。

いまいち、メバル狙いに乗り気でない。

しかしそれを無視して攻め続けて、一応目的達成の一本なので、ちょっと嬉しい。

で、移動。

そしてそこは・・・・・・

太刀魚の嵐。

サイズは、ベルトサイズでたまぁ~に指3本ぐらい。

シーバスも時折追ってくるものの活性は低く普通には口を使わない。

短い時合いだったが、シーバスタイムがありパパッと釣れたが、それ以外は完全に太刀魚の猛攻。

魚探には、カタクチイワシの群れ。

釣った太刀魚が思いっきり吐く。

sP1170040.jpg

そこそこ釣れたシーバスは、60cm越えにはならず、50cm後半の粒ぞろい

でもまぁ、初BoatSeaBassとしては、いい開幕になった。

やっぱり釣れるって良いことですよね。

 

なんだかんだ言っても、シーバスは面白い。

&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/30 kabosu]
[06/21 もっさん]
[06/19 みっち]
[06/19 カナロア]
[06/15 みっち]
[06/09 シン]
プロフィール
HN:
kiyo
HP:
性別:
男性
趣味:
LureFishing
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]