[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月14日(夜)
O君からメール。
土曜日の夜、Boatに乗せて欲しいと。
この時期、天気もそうなんだけど状況がギリギリまで解りづらいので、良かったり悪かったりが多い。
それでも良いと言うことなので出船。
あいにく、北西が強く最初は河川内でお茶を濁す。
潮止まりで時折起こるボイルは、頻繁ではないがそこそこ活性が良い感じ。
しかし、サイズは期待できなさそう。
二人して攻めるも反応がない。
表層を意識している感じなので、バンズ9cmをチョイス。
ダラダラ引きでHIT。
25cmあるなしのセイゴ。 魚体は綺麗だが・・・・・・
写真も撮らずに速リリース。
その後、当たり無し。
もっさんは、違うHammerで出船してるが、そちらもノーフィッシュ。
少し風が収まっている感じになったので、外へ出てみることに。
波っ気はあるが、まぁ何とかなりそうな感じ。 但し、近くのバースはタンカー接岸中なのでNG
移動してみる。
到着したが風が強くウネリも強い。
AP付のバウモーターがないと釣りにならない状況。
何とかBoatを立ててキャスト開始。
9cmミノーにコツコツとバイトがあるが、乗らない。
ルアーをAXAからバンズ9cmシンキングチューンに変更するとHIT。
太刀魚である。 細いし。(^◇^;)
3本釣ってこのポイントを見切る。
ちょい移動して、O君にキャストさせる。
HIT。
やはりvirgincastは確率が高い。
そして、私が2本。
O君が2本目を上げて3本目をバラシ。
私の釣った63.0cmほどのシーバスは、タグ付きの再捕獲。
何処で打たれたのか楽しみである。
もっさんは、初の1人ナイトシーバスだったが、太刀魚だけで終了。
波と風が収まらないので、残念だったがここで帰る事に。
荒れてなければ、もう少し面白い釣りが出来たのではと思うが・・・・・・・・
春一番。
元気ですかぁ~! 元気があれば何でも出来る!
と言う事で、無事2艇ともご帰還になる。
やっぱりBoatSeaBassは、オモロォ~!なのだ。