忍者ブログ
[133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

木曜の夜に出撃。

HHOwner仲間のピンさんと出撃する事に。

しかし、濃霧だ・・・・・・

瞬間出港も危ぶまれたが、港へ到着後暫くすると霧も晴れてきた。

干潮潮止まりから満込みになっている所での出港となる。

最初は橋桁周りでチョロチョロとして見るも反応が無くストラクチャーをRan&Gunしていく事に。

鉄板ポイントも反応が無くそれ以外でチョロチョロと拾うもイマイチパッとしない状況。

そんな中で、再捕獲。

sP5200276.jpgサイズは全長56.0cm

1年ちょっと前に同じ場所で釣った鱸。

10cmほど成長していた。

TAG(標識)は海草や苔が付いてたがTAGを刺した場所のキズは全く問題無く完治している。

60cm弱までは年間約10cm前後の成長スピードであるが、70cm・80cmとなると数㎝程度に落ちていく。

80cmになるまでは10数年は掛かると言う事は、このTAG放流データーで実証されている。

自分の中ではマルスズキの寿命は90cm前後が寿命で100cm前後はほぼ"長寿世界一"レベルの長さではないかと思っている。

デカくなるスズキを増やそうと思うのならDNA的には80cm以上のシーバスをいかにリリース出来るかがキモの様に思う。

"なんだよ・・・ また逃がせ逃がせの記事かよ!"と思われる人も居るかも知れないが、TAG漂流での再捕獲データから読み取れる事実がそこにある。

まぁ少なくとも正しくリリース出来た魚は、またAnglerを楽しませてくれると言う事である。

無駄に殺さない。 必要以上持ち帰らない事をやって居れば、いい釣りをいつまでも楽しめるって事かな。

そんなこんなで、この日は50cm前後のマルスズキと40cm前後のヒラスズキを合計4本。

BoatSeaBass初陣のピンさんは、ダメだったが雰囲気と狙い所をつかめてくれたと思う。

そろそろいい加減サイズアップを狙いたい。

どうすりゃいいのか・・・・・

たぶん居ると思うんだけどね。

狙い方を変えてみよう。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
同じポイントでって事は自分がよく行くポイントでリリースしたシーバスは大きくなってまた自分を楽しませてくれる可能性が有るって事ですよね~!でもその魚を殺してしまえば楽しませてくれる魚が確実に減ってしまうということですよね~…リリース「魚を弱らせ無いリリース」がもっと大勢の人に広まれば良いですね~
陸っぱり夫婦 2010/05/26(Wed)20:51:28 編集
Re:無題
>「魚を弱らせ無いリリース」がもっと大勢の人に広まれば良いですね~

ですね。
写真撮ったり何だかんだと、リリースするつもりでも弱らせてしまいがちです。
一番難しいのは、夏ですね。
気温が高いときは、なるべく自ら出してる時間を短くする事が大事です。
気温の低いときは、多少長くても問題無いですが・・・・・
ちなみにヒットからランディングまでのやりとりは瞬殺に近いほどリリースするには良いですね。
【2010/05/27 08:07】
DNA
でかくなるDNAか。
突き詰めて行けばそこに行きつく感じだね。
僕も信じてやり続けます。
でも、「釣らなきゃ逃がせないのである」(笑)
西 URL 2010/05/26(Wed)21:23:31 編集
Re:DNA
>でかくなるDNAか。

ですねぇ。
やはりでかくなる奴は、それなりのDNAなのだと思ってます。
特に90UPや100UPは平均寿命を超えている個体と思うから。。。。。
【2010/05/27 08:09】
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/30 kabosu]
[06/21 もっさん]
[06/19 みっち]
[06/19 カナロア]
[06/15 みっち]
[06/09 シン]
プロフィール
HN:
kiyo
HP:
性別:
男性
趣味:
LureFishing
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]