忍者ブログ
[115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて、8時?9時?何時だっけ起床した。

眠い。

ベースキャンプを出てスロープへ移動。

この時点で、風男は西氏とほぼ判明。  今朝は濃霧注意報が出るほどのベタ凪。

曇りで凪なので・・・・・ 良い状況になればと淡い期待を抱く。

準備をして古山氏とY氏を乗せて河口へと走らせる。

ssIMG_4148.jpgもっさんはTOMでM氏と出港。

この時期落ちコノシロが溜まる場所へボートを進めると溜まってますわぁ。

でも反応は薄い。 と言うか狙いきらないのである。

ヤズとかハマチぐらいが釣れてる様であるが、昼から天候が変わるとのことで大きくの移動は諦める。

ssIMG_4158.jpgで、河口で流しながら釣ったのはなんとなんと"メッキ" 25cmくらいだったかなぁ。

この水温でメッキかよ!と思う様な場所。 温排水も何も無い場所で。

それ以外は、古山氏のTOPに1度出たが乗らず。

昨日から出てたM艇のコノシロ泳がせに太刀魚とシーバスが釣れたとのこと。ssIMG_4149.jpg

それ以外は音沙汰なし、、、、、、、、、

とうとう雨が激しくなってきたので沖上がりする。

雨には勝てないのでもっさん・古山氏の3人でWalkerの安部氏の店へ

その後、佐伯に行き色々と見て回り。

高速で帰ってからイカ釣りへ。

しんちゃんのボートなので3名しか乗れないので私はお留守番。

と言うか、お留守番できてホットする。 もう背中バリバリで肩はキュウキュウで後頭部がドンヨリ状態。

ssPB220024.jpgポンツーンへ2人を送ってからベースキャンプへ帰り1人弁当食って爆睡。

3時間ほどして電話が掛かり迎えに行く。

良い休憩が取れて、スッキリ。

モイカ班はどうだったか?

ssPB220032.jpgssPB220034.jpgssPB220043.jpg

 

 

 

 

ssPB220026.jpg

タコも交えてそこそこ釣ったようで。

御大も大分初モイカをゲットで大満足。

『これがやりたかったんだよぉ~』と満喫した模様。

 

ちなみにもっさんは、ボーズ(爆

で、上がってから古山氏が作って持ってきたもつ煮込みとモイカの刺身にゆでたタコをつまみに宴会。

今回もハゼ釣りをしたかったようで・・・・・・

延々と色んな事を話し、4時過ぎに就寝。

実は翌日計画していた釣行が、段取りミスで大幅変更に。

前日、遊漁船に乗ることになったとの連絡で7時起床で船着き場まで送り届けることに。

今回の自分達のエスコートはここまでと言う話なので遊漁船で一緒に釣りをするK氏に挨拶し御大を託す。

船長に昨日どうでしたかと挨拶し(昨日河口で見かけたので)御大を宜しくとお願いし別れた。

3晩2日の釣りであったが、また楽しくやらせてもらったのである。

釣れる事にこしたことは無いが、また"釣りを楽しむとはなんぞや"という事を御大から教わった。

1週間仕事を頑張って週末仲間と魚を釣る。

毎日出られれば、もっともっと色んな事を試せて色んな事が解ると思うが、趣味としてやっている釣りは嫌なことや、日頃のストレスを忘れさせてくれる。

また、これからものんびりと釣りを楽しんでいこうと思う。

遊びの範囲で。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[06/30 kabosu]
[06/21 もっさん]
[06/19 みっち]
[06/19 カナロア]
[06/15 みっち]
[06/09 シン]
プロフィール
HN:
kiyo
HP:
性別:
男性
趣味:
LureFishing
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]